ハーレーダビッドソン京都 スタッフブログ

ハーレーダビッドソン京都 スタッフブログ一覧

2017.02.03

バッテリーチャージャー(充電器)補足

寒い季節は、ほぼ毎日入るバッテリー関連のお電話。

その中で、

「ガレージで充電したいので、改めてハーレーの充電器を購入したい。

コンセントからバイク(充電器)まで距離があるため、延長コードを用意しておきたい。

なので、充電器自体のコードを含めた長さを知りたい。」

とのお電話を頂きました。

先ずは、延長コードをご用意頂くまでに、確認しておきたい事柄です。

800mAウォータープルーフ・バッテリーテンダー

99820-09 ¥16,100(税込)

上記の純正バッテリーチャージャーの本体とコードを含めた長さは、、、

結構、長いです!!

2017.02.03

バッテリー充電/ソフテイル編

冬の気持ちの良い日に、気持ちよくツーリングできるよう、しっかりとバッテリーのメンテナンスを。

今回は、ソフテイルファミリーのバッテリー充電方法を、ご案内致します。

2017.01.31

バッテリー充電補足/ダイナ編

2017年モデルには、ハーレー純正バッテリーチャージャーに対応する、チャージャーハーネスが装備されています。

ダイナでは、シート左下側のエレクトリカルパネルカバー内に格納されています。

補足で、こちらから、充電する方法をご案内致します。

2017.01.30

バッテリー充電/ダイナ編

「FXDL/ダイナ ローライダー」を例に、ダイナファイミリーのバッテリー充電方法を、ご案内致します。

2017.01.30

バッテリー

季節柄、バッテリー上がりのご連絡、お問合せが多くなってきました。

冬場は気温が低いため、また特に気温の落ち込みが激しい日があると、電圧が低下し、エンジン始動が難しくなります。

そもそもですが、バッテリーの寿命は約2年程となります。

メンテナンス方法、乗り方、車両保管状況等で、寿命は前後しますが、

バッテリー使用が、2年以降経過している場合は、早めの交換をオススメ致します。

H-D・AGM標準装備バッテリー

¥20,900~¥31,800(税込)

(※車種、年式別で適合品が異なります。在庫状況等、詳しくはスタッフまでお尋ね下さい。)

2017.01.26

2017決算セール

1月28日(土)から2月28日(火)までの期間、「決算セール」を開催致します。

皆様のご来店をお待ちしております!

www.kyotomotorclub.co.jp/hd/page8517/

2017.01.26

エアクリーナーキット/バーストコレクション

スクリーミンイーグル・パフォーマンス・エアクリーナーキット/バーストコレクション

29400178 ¥78,900(税込)

モデル、年式別で、適合パーツ番号が変わります。詳しくはスタッフまでお尋ね下さい。

優れたパフォーマンス性能と、精密にマシニング加工された、タキシードブラックのボディに、

スリットから覗く、サテンアルミ仕上げのきらめきが、眩しく美しいエアクリーナーキットです。

2017.01.24

余談/シンガポール番外編

新しいウェアやパーツの発表会の合間に・・・。

シンガポールにて一番行ってみたかった、

「ハーレーダビッドソン シンガポール」様へ、少しお邪魔して参りました!

HARLEY-DABIDSON OF SINGAPORE

場所は、クルマの販売店が連なる大通り沿いで、HYUNDAI が入る、とても大きなビルの一角に。

スタッフも、店内も、とてもとてもかっこいいお店様でした。

2017.01.24

2017年秋冬ウェア先行展示会

シンガポールで行われたイベント(2017RRE)にて発表された、

2017年秋冬ウェア&グッズの一部ご紹介です。

2017.01.23

1月発表NEWパーツ(続き)

シンガポールで行われたイベント(2017RRE)にて発表された、NEWパーツご紹介のさらに続きです。

ロードグライド用のヘッドランプトリム。

クロームとグロスブラックが用意されています。

今まで、FLTR/ロードグライド系のパーツは少なかっただけに、嬉しいアイテムです。

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フィード